甲子園歴史館!チラ見せ☆
2009.09.13 Sunday
こんにちは
歴史館担当藤﨑です。

ここ、何だか懐かしくないですか
そう、甲子園球場の外野です
リニューアルして、凄くきれいになった外野も、一部だけまだ手つかずの所が残っているんです
それが来年3月オープン予定の
「甲子園歴史館」
外野の16号門と18号門の間にある、入口に、
「ここなんだ?」と思われている方も多いはず
実際に、扉に鍵がかかっているので、何度か開けようとされた方を目撃しました
オープンは来年3月の予定です。
もうしばらくお待ちください
ここはエントランス部分で、来月から工事に入る予定です
そしてここには旧貴賓室にあった巨大シャンデリアがつく予定☆
ネタばれしてしまうので…ここら辺でやめときます。
来年からは歴史館事業の一環として、スタジアムツアーも行う予定です。
皆様に喜んでいただけるものを考えるのに頭がいっぱいです。
普段足を踏み入れる事の出来ない、球場の裏側をご案内出来るまで、あと半年ちょっと。
どうぞご期待ください
歴史館のコンセプトは高校野球、阪神タイガース、甲子園球場の歴史を後世に伝えるというもの。
そこで、皆様からのご協力、ご支援をお願いしています
甲子園歴史館設立をご支援ください
すでに、こんな有名な方からも、サインボールをいただきました

誰のサインボールか分かりますか
正解は…
磯山さやかさん(左上)
石川梨華さん(左下)
TUBEさん(右)
です
甲子園球場に来られた際にお願いしました☆
これらも甲子園歴史館に展示予定です
この先、どんどん増えていく予定☆
どうぞお楽しみに
では、クライマックスシリーズ進出
に向けて頑張るタイガースを、
本日も精一杯、応援しましょう!

歴史館担当藤﨑です。
ここ、何だか懐かしくないですか

そう、甲子園球場の外野です

リニューアルして、凄くきれいになった外野も、一部だけまだ手つかずの所が残っているんです

それが来年3月オープン予定の
「甲子園歴史館」
外野の16号門と18号門の間にある、入口に、
「ここなんだ?」と思われている方も多いはず

実際に、扉に鍵がかかっているので、何度か開けようとされた方を目撃しました

オープンは来年3月の予定です。
もうしばらくお待ちください

ここはエントランス部分で、来月から工事に入る予定です

そしてここには旧貴賓室にあった巨大シャンデリアがつく予定☆
ネタばれしてしまうので…ここら辺でやめときます。
来年からは歴史館事業の一環として、スタジアムツアーも行う予定です。
皆様に喜んでいただけるものを考えるのに頭がいっぱいです。
普段足を踏み入れる事の出来ない、球場の裏側をご案内出来るまで、あと半年ちょっと。
どうぞご期待ください

歴史館のコンセプトは高校野球、阪神タイガース、甲子園球場の歴史を後世に伝えるというもの。
そこで、皆様からのご協力、ご支援をお願いしています

甲子園歴史館設立をご支援ください
すでに、こんな有名な方からも、サインボールをいただきました

誰のサインボールか分かりますか

正解は…
磯山さやかさん(左上)
石川梨華さん(左下)
TUBEさん(右)
です

甲子園球場に来られた際にお願いしました☆
これらも甲子園歴史館に展示予定です

この先、どんどん増えていく予定☆
どうぞお楽しみに

では、クライマックスシリーズ進出

本日も精一杯、応援しましょう!
auther : 歴史館担当者 | - |