90回記念大会の裏側では・・・
2008.08.12 Tuesday
こんにちは。本日は久々の登場、松尾が担当します。
北京オリンピック
も開幕し、テレビの前にへばり付いて、スポーツ観戦の夏休みを過ごされている方も多いのではないでしょうか。
北京オリンピックに負けない熱い夏の感動が日々起こっている甲子園
。
いよいよ大会も終盤で、大いに盛り上がっております。
グラウンドの熱戦の様子しか見ることができない全国の皆様に、本日は甲子園の外周の様子を少しだけ紹介
。
まずはこの写真。

どこの様子だかわかります
実はこれ飲食を提供する基地なんです
。スタンドの暑さは一度来てみないと理解できないほど、夏の暑さに加え、選手の気迫と応援席の熱気でヒートアップしています
。当然、水分補給は必須。ビールの味も格別

空の容器が外周には並びます。
スタンドで大きな声を張り上げるビールの売り子も、この基地でビールを補充しスタンドに向かうんですよ
。

続いて目に入ってくるのは、外周に並ぶ長蛇の列
。


これは次の試合の学校応援団の列なんです。試合と試合の間は約30分
。この短時間の間に、時には4000人を越える大学校応援団の入れ替えをするんです
これはテレビには映らないですけど、凄いことなんです
。
そして最後はこれ・・・。

この小屋はなんでしょう
?
実はこれ皆さんがテレビでみている映像を編集したり、配信したりしているテレビ局の基地なんです
。スタジオとかもあるんですよ
。

朝早く
から遅くまで
、17日間も続く高校野球
。NHKや関西のABCで放送されるテレビ中継は、放送局としても一大イベントなんです
。
ご自宅のテレビ欄を見てみてください。何て言っても、北京オリンピックのテレビ中継並、いや時にはそれ以上の中継時間ですからね
。
あと1週間。今年はどんなドラマが待ち受けているのでしょうか。
ぜひ皆さん、生の甲子園熱気を味わってみませんか?
スタンド飲むおいしい生ビール
、凍った水
は最高ですよ
北京オリンピック

北京オリンピックに負けない熱い夏の感動が日々起こっている甲子園

いよいよ大会も終盤で、大いに盛り上がっております。
グラウンドの熱戦の様子しか見ることができない全国の皆様に、本日は甲子園の外周の様子を少しだけ紹介

まずはこの写真。

どこの様子だかわかります

実はこれ飲食を提供する基地なんです




空の容器が外周には並びます。
スタンドで大きな声を張り上げるビールの売り子も、この基地でビールを補充しスタンドに向かうんですよ


続いて目に入ってくるのは、外周に並ぶ長蛇の列



これは次の試合の学校応援団の列なんです。試合と試合の間は約30分



そして最後はこれ・・・。

この小屋はなんでしょう

実はこれ皆さんがテレビでみている映像を編集したり、配信したりしているテレビ局の基地なんです



朝早く




ご自宅のテレビ欄を見てみてください。何て言っても、北京オリンピックのテレビ中継並、いや時にはそれ以上の中継時間ですからね

あと1週間。今年はどんなドラマが待ち受けているのでしょうか。
ぜひ皆さん、生の甲子園熱気を味わってみませんか?
スタンド飲むおいしい生ビール



auther : 歴史館担当者 | - |