甲子園歴史館ブログ

オール早慶戦

2009.11.23 Monday
こんにちは晴れ
本日は森田が担当いたします。

一昨日の阪神タイガースファン感謝デー2009に引き続き、本日、オール早慶戦が甲子園球場で行われました!

両校が甲子園球場で試合をするのは53年振りということで、関係者はもちろんスタンドのお客様も試合開始前から盛り上がっていました野球球場内では両校の応援グッズも販売されました。

そして、試合開始前には両校応援団によるエール交換が行われ、試合開始です桜
早稲田大学からのエール↓↓

慶應義塾大学の応援団↓↓


伝統ある早慶戦は何ともいえない雰囲気に包まれていました。。

最後には、3年前この甲子園球場を沸かせた、早稲田大学 斎藤佑樹投手も登板!三者三振を奪う圧巻のピッチングを披露してくれました拍手



3時間15分にも及ぶ大熱戦の末、10対5で慶應義塾大学が勝利しましたが、両校点の取り合いでリーグ戦さながらの緊迫感がありました汗
筆者自身一度は見てみたかった早慶戦が、まさか甲子園球場で見られるとは思ってもいなかったのでとても感激でした楽しい本日ご来場されたお客様の中にもそういう方がおられたのでは!?


2010年3月で甲子園球場リニューアル工事が完了するので、甲子園球場では来年以降さらにイベントを開催していきたいですね植物その際はみなさま、ぜひご来場下さいグッド
auther : 歴史館担当者 | - |

阪神タイガースファン感謝デー2009★

2009.11.21 Saturday
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
こんにちは★
本日は藤﨑が担当します!

好天に恵まれた今日、ファン感謝デー2009が開催されました!
シーズン中は真剣勝負の選手たちも今日は大はしゃぎ!?
選手もファンの皆さんも楽しい時間を過ごされたでしょうか?

最後は、北京オリンピック女子ソフトボール日本代表選手との
ソフトボール対決!
マウンドには日本代表★エースの上野由岐子選手の姿!
     

タイガースは代打攻勢で…!
     

新井選手のタイムリーで何とか1点を返しました拍手

そして…
バッターボックスには…兄貴金本選手!!
今日一番の盛り上がり!!
     

その、初球…

ババババ…バントッ!??
その後は豪快なスイングを見せるも、最後は
振り逃げで出塁しました(笑)
シーズン中には絶対見られないプレイに観客も大満足でしたよ拍手

結果は4-1で北京オリンピック選抜チームが勝利しました拍手

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
そして、筆者は…
     
レンガブースにおりました★
なんとッ!!今月末で受付終了なのです!
あとわずかですっっ拍手
お申し込み!!お急ぎくださいグッド

阪神甲子園球場に名前を残そう。
↑↑↑これっラブ必見ラブです↑↑↑
ご参加いただいた方には感謝イベントとして
甲子園球場のグラウンドにご招待いたします!


あともう一つ…
同じブースで頑張ったジョギング
阪神甲子園球場年間予約席
↑↑↑資料請求ラブ受付中ラブです↑↑↑
ご契約者の方には来年のファン感謝デーに優先ご招待いたします!


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
auther : 歴史館担当者 | - |

山の子のふるさと

2009.11.17 Tuesday
大変ごぶさたしておりました。永井です。
歴史館の開業が来春に迫り、準備もいよいよ佳境に入ってきました。
展示品につきましても様々な方のご尽力により、数多くの魅力的な
品々をお預かりさせていただいております。

先日も四国にお邪魔し、関係者の方々にお会いさせていただきました。
そんな中、徳島の山あいの町、三好市池田町に立ち寄りました。
池田といえば、もちろん「さわやかイレブン」「やまびこ打線」の池田高校。

春、夏の甲子園で優勝3回、準優勝2回を誇る名将・蔦文也監督のご自宅に
伺いました。多くの子供たちを下宿させ、蔦監督と一緒に山の子を支えられた奥様のキミ子さんは、大変お元気で、息子さんと娘さんと共に出迎えてくれました。

今回、甲子園歴史館に「蔦」とお名前の刺繍が入ったユニフォームをご寄贈いただきました。
キミ子さんは、そのユニフォームをさすり、「先生、甲子園に。。」と送り出されました。ご家族の想いとともに大切に展示させて頂きます。

「山あいの町の子供たちに一度でいいから大海を見せてやりたかったんじゃ」池田高校のの石碑にも刻まれている蔦監督の言葉。
高校野球史に残る名言だとあらためて思いました。
auther : 歴史館担当者 | - |

合同トライアウト!!

2009.11.11 Wednesday
こんにちは嬉しい
今回は昼田が担当させていただきますおでん

本日、甲子園球場では「12球団合同トライアウト」が行われました。

雨 のため、新室内練習場での開催となりました。

こちらは選手、関係者の入口です。


受付を行って球場に入っていきます。


マスコミの方もたくさん集まりました。


選手達も続々と集まってきます。


そして新室内練習場に移動ジョギング

ウォーミングアップ終了後はそれぞれのユニフォームに着替えて、キャッチボール。
背番号が一桁の選手、二桁の選手、三桁の選手、いろんな選手達が参加していました。



そして本番開始!! 野球野球

打席に立っているのは、今年までタイガースで背番号「7」をつけていたあの選手ですショック



本日、雨天により一般見学は中止になりましたが、室内練習場の外にはファンの姿も・・・見る
やっぱり気になりますよね悲しい


参加した選手達に良い知らせが訪れますように・・・ショック




auther : 歴史館担当者 | - |

甲子園球場で同窓会をしよう!

2009.11.07 Saturday
本日は藤﨑が担当します☆

最近めっきり寒くなりました…雪
でも、今日はとても暖かかったですね拍手
こんな日は外に出たい!

そこで、今日はプレミアムラウンジで同窓会が開催されました!
プレミアムラウンジでの飲食前に球場見学グッド



祝初開催&初日ということで、某TV局も取材に入りました拍手

夕方のニュースで流れましたよラブ

今回の企画は、ほぼ予約が埋まっている状態です悲しい
また来年、何かの企画が出来たらいいですねラブ
来春始まるスタジアムツアーも宜しくお願いします!
auther : 歴史館担当者 | - |