1992年の虎戦士がご来館☆
2012.04.21 Saturday
こんにちは、大江です
☆
今日はいいお天気で、お出掛け日和ですね〜♪
でも夜からは、お天気が崩れるみたいです…
明日はせっかくの日曜日なのに、
雨は嫌ですね〜
さて、以前タイガース企画展のご案内を
こちらのブログでもさせていただきましたが、
もうみなさんご覧いただけたでしょうか
???
テーマは
「1992年の虎戦士たち・平成のサヨナラゲーム」



今日はこの企画展にまさに登場する、
あのOBの方が歴史館にきてくださいました


この中に登場している方です

このグローブの持ち主です


1990年、社会人野球を経てドラフト4位でタイガースに入団!
左のサイドスロー投手として、プロ1年目から活躍!!
2年目の1992年、ヒジの故障により7月に戦線離脱するまで
5勝1敗14Sとストッパーとして大活躍!!!
翌1993年には、22セーブをあげ、
当時の球団記録である10連続セーブを達成!!!!


もうみなさん、お分かりですね

田村勤さんです
☆
一緒に来てくださったのは、
田村さんが指導されている野球少年
☆
田村さんの現役時代の活躍を真剣にご覧になっていました
今度は高校球児として、そしてプロ野球選手として
甲子園に来てくださいね
そんな日が来るのを、楽しみにしています


今日はいいお天気で、お出掛け日和ですね〜♪
でも夜からは、お天気が崩れるみたいです…

明日はせっかくの日曜日なのに、
雨は嫌ですね〜

さて、以前タイガース企画展のご案内を
こちらのブログでもさせていただきましたが、
もうみなさんご覧いただけたでしょうか

テーマは
「1992年の虎戦士たち・平成のサヨナラゲーム」




今日はこの企画展にまさに登場する、
あのOBの方が歴史館にきてくださいました



この中に登場している方です


このグローブの持ち主です



1990年、社会人野球を経てドラフト4位でタイガースに入団!
左のサイドスロー投手として、プロ1年目から活躍!!
2年目の1992年、ヒジの故障により7月に戦線離脱するまで
5勝1敗14Sとストッパーとして大活躍!!!
翌1993年には、22セーブをあげ、
当時の球団記録である10連続セーブを達成!!!!



もうみなさん、お分かりですね


田村勤さんです

一緒に来てくださったのは、
田村さんが指導されている野球少年

田村さんの現役時代の活躍を真剣にご覧になっていました

今度は高校球児として、そしてプロ野球選手として
甲子園に来てくださいね

そんな日が来るのを、楽しみにしています


auther : 歴史館担当者 | - |