甲子園歴史館ブログ

球場らしさ

2007.05.10 Thursday
こんにちは。リニューアル担当の東です。
いきなりですが問題。
これは何の順番を表しているかわかりますか?
1.フェンウェイ・パーク
2.リグレー・フィールド
3.ヤンキー・スタジアム
4.阪神甲子園球場
5.明治神宮野球場


正解は、日・米のプロ野球球団の本拠地として使用される球場を開
場年度が古い順に並べたものです。開場年度を入れてもう一度書い
てみます。

1.フェンウェイ・パーク(1912年)
2.リグレー・フィールド(1914年)
3.ヤンキー・スタジアム(1923年)
4.阪神甲子園球場(1924年)
5.明治神宮野球場(1926年)

今年松阪選手や岡島選手が活躍しているボストン・レッドソックス
の本拠地、フェンウェイ・パークは、歴史と伝統を感じることので
きる素晴らしい球場ですよね。フェンウェイ・パーク名物となって
いる「グリーンモンスター」なんかは、テレビで見られて日本の球
場との違いに驚いた方もいらっしゃるのではないでしょうか。実は、
この球場、1999年頃に、新球場建設の計画が浮上したそうなんです
が、ボストン市民の強い反対を受けて方針転換。リニューアルとい
う道を選択し、少しずつ改良を加えていくようです。

リグレー・フィールドは、シカゴにありますが、井口選手が活躍す
るホワイトソックスではなく、カブスの本拠地ですので、目にされ
たことのない方も多いのではないでしょうか。でもこの球場も、歴
史を感じさせる球場であると同時に、球場と隣接する住宅の屋上か
ら野球が見れたり、外野のフェンスにツタが生い茂っているという
特徴のある素晴らしい球場です。
余談ですが、先日保存・復元工事が発表されました東京駅丸の内駅
舎(赤レンガ駅舎)が建設されたのがリグレー・フィールドと同じ
1914年だそうです。

ヤンキー・スタジアムは、実は1973年のシーズン終了後、2年をかけ
て全面改装されていて、今の球場はいわば2代目です(場所は変わっ
ていませんが)。そして今、2009年のオープンを目指して、新スタ
ジアムを建設している所で、できるだけ今の雰囲気は再現させるそ
うです。

甲子園球場は、割愛させていただいて・・・、

明治神宮野球場は、東京六大学野球や東都大学野球を中心とする、
アマチュア野球の聖地ともいうべき存在で、もともとアマチュア野
球での使用を目的として建設され、今ではアマでもプロでも使用さ
れる球場という点では、甲子園球場と似ているところがあります。

ということで、アメリカの球場に負けず劣らず、日本の甲子園球場
や明治神宮野球場も、とても歴史がある球場なんです。そして、歴
史のある球場になればなるほど、「○○球場といえば□□だ」なん
ていうその球場らしさがたくさんあるんですよね。甲子園球場でい
えば、外壁のツタや銀傘、内野の黒土と外野の天然芝、それにスコ
アボードあたりでしょうか。甲子園球場は、今回リニューアル工事
を行いますが、できるだけこれまで皆さんに親しまれてきた「甲子
園らしさ」を残すことで、「変わってないなぁ」を感じてもらい、
それでいて多くの方にご満足いただけるようアメニティを高めるこ
とで「変わったなぁ」を感じていただきたいなと思います。
auther : 歴史館担当者 | - |